ガーデン便り
2011年5月25日水曜日
アイスランド・ポピー
この花は、いたるところに繁殖しています。
アイスランド・ポピーと思っていました。
5月22日読売新聞の記事に
地中海沿岸原産の外来植物で、1961年に日本で報告されたとか。ナガミヒナゲシ。(日曜の朝に・斎藤雄介氏)
花の時は写真の様に短い茎ですが、種が出来るとごらんの様に花の時の倍程の高さになります。
できるだけ遠くに種を蒔こうとする、植物の戦略なのでしょう。これと同じ様子はタンポポにも見られます。
地中海原産なのに、アイスランド・ポピーとは???
次の投稿
前の投稿
ホーム